PostgreSQLでテーブルを全て削除する方法

truncate SELECT 'TRUNCATE TABLE ' || ARRAY_TO_STRING(ARRAY_AGG(relname), ',') || ';' AS query FROM pg_stat_user_tables; schemaを1回消して再作成 drop schema public cascade; create schema public;

ローカル環境のdbをfly.ioのdbに移行する

無料枠のfly.ioだと、rails db:seedを実行した時メモリが不足しているようで途中で止まってしまうので ローカル環境のdbの内容を移行することにしてみました。 postgreSQLのコンテナの中でpostgresユーザーに切り替えた後に、pg_dumpコマンドでデータベース…

fly.ioでデプロイする方法 忘備録

前提 docker、docker-compose、railsのアプリをfly.ioにデプロイしたいと思います。 準備 flyctlのインストールとfly.ioへのサインアップ、クレジットカードの登録を行っておきます。 brew install flyctl flyctl auth signup 手順 既存のDockerfileを使用し…

シェルスクリプト個人メモ

変数を代入するときvar = helloなどのようにイコールの前後に空白があるとエラーとなる readonlyをつけると変更できない変数にすることができる $1は第一、$2は第二引数 $#は引数の個数 $@は全ての引数 $0はスクリプトの名前 read varでユーザーの入力を変数…

dpkgとrpm比較表個人用メモ

dpkg rpm パッケージ一覧 dpkg -l rpm -qa パッケージの詳細情報 dpkg -s gzip rpm -qi gzip パッケージに含まれるファイル dpkg -L gzip rpm -ql gzip ファイルを含むパッケージ dpkg -S /bin/gzip rpm -qf /bin/gzip

アップデートするパッケージのchangelogを確認する方法

yum-plugin-changelogを使おう まず予めyum-plugin-changelogをインストールしておきます。 yum install yum-plugin-changelog yum-plugin-changelogをインストールした後は下記で確認できます yum changelog all パッケージ名 | less

vimコマンド個人用メモ

コマンド 意味 dd 1行削除 n dd n行削除 dw 単語削除 u Undo Control + r Undo redo yy 1行コピー n yy n行コピー p, P ペースト 0 行頭に移動 $ 行末に移動 gg 1行目に移動 G 最後の行に移動 {, } 段落移動 Control + o 移動前に戻る /word 検索 n, N 検索…

sshのパスフレーズを無くしたい

ssh-keygenコマンドで秘密鍵と公開鍵を作成するときにパスフレーズありで秘密鍵と公開鍵を作成した場合、ssh接続する時に毎回パスフレーズを求められます。 毎回パスフレーズを打つのも面倒な場合は、解除方法もあります。 ssh-keygen -p -f 秘密鍵 例えばid…

ssh接続についてdockerを使って試してみた

今日はdockerコンテナにssh接続をすることを試してみました。 まず以下のDockerfileを作成しbuildします。 FROM ubuntu:latest RUN apt-get update -qq && apt-get install -y openssh-server vim && ssh-keygen -t rsa -f docker_rsa RUN mkdir /root/.ssh …

git cherry-pickについて

今日はgitのcherry-pickについて学びました cherry-pickは特定のコミットを取り入れる機能ですが実際動かして学習してみました。 まず準備としてdevelopブランチからfeatureブランチに移動し、featureブランチで下記のシェルスクリプトを実行します。 #!/bin…

noreferrerとnoopenerについて

target属性に_blankが付加されたaタグやwindow.openで新規タグや新規ウインドウで新しいページを開くとき デフォルトだと遷移先のwindow.openerから遷移元のページが操作できてしまうので セキュリティ対策としてnoreferrerやnoopenerをつけるといいですが、…

初投稿

初めまして 某プログラミングスクールを卒業して現在Web系のエンジニアとして働いているものです。 学んだことや技術的内容をここでアウトプットしていければなと思ってます。